※印刷を希望する方はこちらからPDFを一括ダウンロードしてください。

PDF形式のデータをご覧になるためには、Adobe Acrobat Reader 4以降 が必要です。
※Adobe Acrobat. Reader3では不具合が生じます。version3のアンインストールを行なってから、新たにversion4をインストールしてください。入手先は、こちらです。
第23回 松代でひなまつり MATSUSHIRO DE HINAMATSURI



日にち: [開催中]
場所: 松代町内



新型コロナウイルス感染拡大などにより日時・会場が変更もしくは中止になる場合があります。 また、各イベントでは感染防止策の徹底を図り、マスクの着用、手洗い消毒などを行います。
2025年 3月3日(月)~4月3日(木)

松代町内ひな人形展示
期間 3月3日(月)~4月3日(木)
松代の文化財・公共施設・商店など約75ヶ所に展示します,

絵手紙展示
期間 3月3日(月)~4月3日(木)
ところ 旧樋口家住宅

流し雛
と き 3月9日(日)
受付/10:00~11:00
ところ 象山神社

象山神社神主さんによるお祓いを受けた流し雛をお渡しします。
各自にて本殿に参拝、その後象山神社東側の竹山川でひなを流します。

※参加費無料 事前申し込みは必要ありません。
※小学生低学年以下のお子さまは保護者同伴でお願いします。

主催/松代ひなまつり実行委員会
後援/長野市・長野市教育委員会
    信濃毎日新聞社・NHK長野放送局・SBC信越放送・NBS長野放送・TSBテレビ信州・abn長野朝日放送・週刊長野新聞社・長野市民新聞社・INC長野ケーブルテレビ・FMぜんこうじ
協賛/信州松代観光協会

お問合せ・お申込み
松代ひなまつり実行委員会(エコール・ド・まつしろ倶楽部)
TEL.026-278-0550 FAX.026-278-0551
http://matsushiro-club. ciao.jp




布のミニ雛作り 2回開催します
と き ①2月22日(土)13:30~15:30
    ②3月4日(火)13:30~15:30
ところ 松代公民館
材料費/800円  定員/各回15名
持ち物/裁縫道具一式

ひなまつりコンサート 木笛専科 ハーモニカ専科
と き 3月15日(土)13:00~15:30
ところ 旧樋口家住宅
木笛(樹音、コカリナ)の演奏、ハーモニカの演奏。
そのほか筝や謡曲などの団体も出演予定です

「だがし家らそ」で紙芝居 語り専科
と き 3月15日(土)13:30~15:30
ところ だがし家らそ

ひなまつり演奏会 三味線専科 オカリナ春風専科
と き 3月20日(休・祝)13:00~15:00
ところ 旧前島家住宅
三味線の演奏、オカリナなどの演奏。

ひなまつり絵手紙体験教室 絵手紙専科
と き 3月26日(水)13:30~15:00
ところ 旧樋口家住宅
体験費/300円(材料費)

古筝でひなまつり 八橋流筝曲専科
と き 3月30日(日)10:30~12:00
ところ 真田勘解由邸

特別番組のご紹介 INC長野ケーブルテレビ制作
『松代でひなまつりを歩く』
3月15日(土)・16日(日) 午前9:00/午後4:00/午後9:00
地上11chで放送!

松代町の各所に展示されるひな人形をカメラマンが巡り、歴史や特徴、展示する人々の思いを紹介します。
カメラの映像を通して、鮮やかなひな人形が彩る春の松代を、まるで町歩きしているような気分でお楽しみいただけます。
約1時間の特別番組です。
INC長野ケーブルテレビ TEL.026-233-1713

エコール・ド・まつしろ倶楽部 20周年記念イベント
3月22日(土)開催
松代文化ホールを中心に行います
詳細は別途チラシをご覧下さい。

体験
〈参加専科〉●絵手紙 ●折り紙 ●織物 ●紙バンドミニチュア ●香道志野流
       ●人力車乗車※1 ●投扇興 ●八橋流筝曲※2
※1 人力車乗車体験は天候によっては乗車できない場合があります
※2 八橋流筝曲体験の体験場所は真田勘解由邸になります

ステージ発表
〈参加専科〉●アンサンブル・ザ・筝 ●大門踊 ●オカリナアンサンブルアリエッタ
    ●オカリナ「春風」 ●踊りま ●語り ●木笛「福寿草」 ●木遣り
    ●ケーナ ●古武道 ●三味線 ●ハーモニカ
    ●ハンドベル「ベルリンガーズ松代」 ●邦楽「ほうがくさんやそう」
    ●松代雅楽 ●マンドリン「松代マンドリンクラプ」

展示
〈参加専科〉●映像 ●絵画 ●華道 ●着物 ●剣道 ●写真 ●日本刺繡

松代ひなまつり実行委員会(エコール・ド・まつしろ倶楽部)
TEL.026-278-0550 FAX.026-278-0551
http://matsushiro-dub.ciao.jp
エコール・ド・まつしろ倶楽部
〒381-1231 長野市松代町松代4-1 信州松代観光協会内 TEL026-278-0550 FAX026-278-0551
Copyright © ecole de Matsushiro ALL RIGHTS RESERVED.